旅打ち2006 〜九州小倉・熊本篇〜



九州小倉・熊本篇 2006年3月10日〜3月13日


今回の旅打ちは3度目の九州です。
博多から下関、小倉。そして熊本まで3泊4日の行程。
九州は既に春でした。

今回は予定の便を1便早めての九州入りとなりました。
今回もお世話になります♪
中洲の屋台群ただ今準備中。
博多名物「もつ鍋」。
写真だと見た目はアレだけど
メチャウマ♪
中洲川端の飲食店街。
屋台も開店ですね。
この雰囲気、好きだなぁ・・・
屋台では「博多ラーメン」を頂きました。
美味しい (⌒▽⌒)
以前から行ってみたいと思っていた長浜屋台群。
中洲からだと徒歩ではキツイかな?
30分以上歩きました。
中洲よりもこっちの方が屋台が多いのかな?
ナゼこんな場所に?っていう場所に
屋台が並んでいました。
さて何を食べようかな〜
ん!?
ナゼこんな処に舟券が???
それも134。
イイ(゚∀゚)+゚
長浜ラーメンと餃子を頼みましたがどちらもウマイv(≧∇≦)v
そして初日は終了です。
えっ?食べすぎですか??
さて2日目。
写真じゃわかりづらいですが関門海峡を
横断中です。
2ヶ月ぶりの山口県。今回は下関です。
人口30万弱の下関市の玄関口、下関駅は今年1月7日、放火事件の発生で改修工事中。
ふぐの街「下関」
下水道も勿論「ふぐ」
そんなふぐの街に下関競艇場はあります。
下関駅前から無料送迎バス有り。
またJR山陽本線長府駅から5分。
復路券のサービスも有り。
とても水面の広い競艇場でした。
ちなみにすぐ海で遠く関門橋も見渡せます。
海水面。
広い競艇場でしたが客はまばら・・・
爺さんくつろぎ中。
つーかローカルだなぁ・・・
鉄火場なハズの競艇場なのに。
こんな雰囲気大好き♪
またもや発見「競艇神社」
ご利益なんて無い事わかっちゃいるけど。

当たりますように・・・
これも定番ですね。
「母を背負う笹川良一」像。
閑散とした旧スタンド。
九州に戻りましょう。
北九州市門司。
ここはレトロな空間溢れる港町です。
関門大橋は1973年開通。
オレと同い年だね。
旧門司税関庁舎等レトロな建物が並んでいます。
門司の町並みと中心街「銀天街」
門司駅構内もレトロ感が溢れています。
対照的に近代的な小倉駅前。
政令市である北九州市は人口約100万人。
100万都市だけあって
アーケードも活気が溢れていました。
そんな北九州市は小倉にある「小倉競輪場」
(北九州メディアドーム)
ここはドーム型競輪場です。
競輪発祥の地である北九州市には
以前2つの競輪場が有りました。
「小倉競輪場」と「門司競輪場」です。
小倉競輪場は平成10年のメディアドーム完成に
伴い移転し現在に至ります。
門司競輪場は平成14年3月31日をもって
廃止されました。
廃止前に1度行っておきたかったです。
多目的な会場としての顔を持つメディアドーム。
ここの客席数は4階5階スタンドの合計で7,300席(最大15,000席)です。
競輪じゃ満席にするのは到底無理な話ですね。。。
ここでは毎年「G1競輪祭」が行われています。
それ以外の開催は殆どがナイター開催で真冬でもナイターです。
結果はチョイ浮きでした。
競輪発祥の地で負けなかっただけ
良しとしましょうか。
では小倉の夜の街へと繰り出してみましょう♪
下関名物フグ刺しに鹿児島名産和牛のレバ刺し
これがメチャメチャ旨かった♪
関サバ!!
これは何だったかな・・・
とにかく変り種のお好み焼き。

そして2日目も終了。
肥えていく。。。
3日目。サガン鳥栖で有名な鳥栖を通りつつ熊本へ。
熊本市の人口は約67万人。
予想以上の大都市に驚きました。
まずは熊本競輪場へ。
熊本駅前から無料送迎バスが有ります。
またJR水前寺駅が最寄り駅。
市電だと水前寺公園。
ともに駅から徒歩15分程度。
徒歩ではちょっと歩きますね。ようやく到着です。
ここは500mバンクで直線が
異様に長いのです。
直線の長さに比例してスタンドも
長〜いですね、
決して新しい競輪場では有りませんが古きよき時代の競輪場といった趣。
熊本のアーケードは非常に幅が広いのです。
私が今まで見たアーケードでは一番の広さです。
サンロード新市街アーケードの
道幅は20mもあります。
競輪場の直線も長いし・・・
熊本県民って日本一が好きなのかな?
さて熊本の旨いモノは。。。その前にちょっと散歩で熊本城
さて熊本の夜は・・・
熊本は馬刺しが有名。
旨い(☆^-^☆)
またレンコンも名産みたいです。
締めはラーメンかな?
熊本ラーメンは見た目よりアッサリしていました。
夜のアーケード。
やっぱ道幅広いよ。

今回の旅行は競技場よりもグルメ優先の旅となりました。
一番旨かったのは関サバかな?長浜ラーメンも美味しかったし・・・満足です。

さて私の旅打ちですが、ある友人と日本中の競艇場を制覇しようという目的でスタートしました。
そして殆どの競艇場を制覇してその友人はこの3月25日に結婚しました。おめでとうございます。
これからは旅打ちじゃなくて家族とまともな旅行をしてくださいね。

という訳で今回の旅が彼との最後の旅打ちとなりました。

そこで新同行者大募集中!
旅行の好きな人、旅打ちはオマケで良いんです。
日本中のグルメを一緒に食べ歩きませんか?名所を見て廻りませんか?

って募集してみました(笑)


Back