旅 2006 〜福岡門司篇〜


福岡門司篇  2006年12月16日・17日


九州は今年の3月以来9ヶ月ぶりです。
そう考えたら結構来てるんだなぁ・・・

福岡と言ったらまずは『一蘭
美味しい(⌒▽⌒)
続いてキャナルシティへ。
ディズニーを意識したような作りの館内はクリスマス一色。
案努竜の玉子そばと水餃子。
餃子は旨い♪玉子そばは・・・(θ_θ;)
地下街。オシャレな感じ。
街で配布してたガリガリ君の試供品。
つーか12月に街頭でアイスを配る辺りが
九州だよね。
何気に立ち寄ったまんだらけでやわらか戦車をGET(笑)
ちなみに、このまんだらけ〈東マ・2652〉は元ホルダー。
店を覗いて思ったのは、価格があって無いような商品なので投資対象としては難しいかと。
利益が出たら出た分だけ棚卸償却で節税出来るだろうし・・・
北九州市へ移動して・・・
門司港駅に到着。
門司港レトロイルミネーションが開催されていました。
門司港レトロ展望室から望む門司の街。
チーズフォンデュ。
恥ずかしながら初めて食べました。
意外と旨い♪
牛肉の赤ワイン煮込み。柔らか(⌒▽⌒)
他にもいろいろ食べて・・・
そして小倉名物、焼きカレー。
これが食べたかったの(o ̄∇ ̄o)
宿泊は門司港ホテル
朝の門司港。
ホテルのブランチ。
近代的な小倉駅。
ちなみに以前訪れた小倉駅近くの
ジャン球・アレンジ専門店は現役稼動中でした♪
熊本名物の馬刺し。旨い。
博多と言えば・・・ 明太子玉子焼きとモツ鍋。旨い♪
シメは中洲の屋台でラーメン。美味しい♪


そんな九州食べ歩きの旅でした。


Back